ハレの日の整理収納・片づけを、無理してケの日に持ち込まなくてもいい理由

七草がゆのタイミングでアレですが、今年は(も)みなさん、おせちを作りましたか?

うちは帰省する年をのぞいて、ほぼ毎年、美味しいもの好きな夫がおせちを作っています。今年は息子くんが帰省して不在だったので、お重ではなくシンプルにお皿に盛るだけにしました。

わたしも美味しいものは大好きだけど、料理の腕は「並」もしくは「並みの下」です……。だからもしも、わたしがおせち担当だったら、好きなものを少しずつ買ってきて、テーブルに並べるだけだと思います。がんばって、お煮しめくらいは作るかな。あと、お雑煮も作ると思う(もはやおせちではない)。

技術的にも心理的にも、ごはんと味噌汁みたいな「ケの日のごはん」をつくるのが精一杯なわたしにとっては、おせちのような「ハレの日のごはん」は特別な日の、特別なものです。特別な日であったとしても、せいぜい一品か二品、手作りできれば上等だし、ましてやそれを普通の日に作ろうなんて思いもしません。

それでいいんだと思わせてくれた本↑

けれども、整理収納・片づけの世界では、もしかするとわたしくらい「並」もしくは「並みの下」な人が毎日おせちを作ろうと努力するのに似た、過剰すぎる上昇志向があるんじゃなかろうか、と感じることがあります。

わたし自身、雑誌やウェブ媒体などで、いわゆるハレの日の整理収納・インテリアを紹介することも多いです。もちろんそれは、ケの日がベースにあってこそ成り立つものなのだけれど、パッと見ただけではわからない……。

たとえばわが家の洗面所。

洗濯機のうえのタオルの収納方法は、例えるなら「ハレの日のおせちの梅人参」です。整理収納・片づけの世界であれば、わたしは毎日おせちを作るのも苦じゃないタイプなので、タオルの畳み方や向きを揃えるといった「おまけ(梅人参)」を趣味の一環として楽しんでいます。でも、楽しくないなら「来客時(ハレの日)だけ揃える」「揃えたくないからボックスに入れて目隠し」「むしろ揃えない!」でもいいんです。

一方で、洗面所の「ケの日の味噌汁の出汁」的要素は、2本のピンチハンガーをそれぞれ独立収納しているところ。単独で収納することでピンチが絡み合わないので、出し入れがスムーズ。もしも毎日、洗濯物を干すたびに「あぁまたピンチが絡み合った!(イラッ)」としている方がいらしたら、一番最初に収納を見直していただきたい要素なのです。


無印良品 アルミ角型ハンガー 大・64ピンチ

わが家のピンチハンガー大はこれの旧バージョン↑ DIYで設置した壁面収納一段に、そのまま寝かせて収納。


無印良品 アルミ角型ハンガー 小・16ピンチ

わが家のピンチハンガー小はこれの旧バージョン↑ 最上段のファイルボックスに立てて収納(見えない?)。

でも、こういった記事からハレの側面だけを読み取った方が「苦手でも毎日、梅人参(この場合、タオルを揃えて畳む)を目指さなきゃいけない!」と思ってしまったら困るなぁといつも考えています。注意書きで「※この部分はハレの日の整理収納です」とか、「※この部分は梅人参なので輪切りでも可」とか、「※ここは味噌汁の出汁なので重要」とか入れてほしいくらいで……。

つまるところ、家族それぞれが家で心地よく過ごしているなら、ケの日の整理収納・片づけは十分できてるのだと思います。そこに「おまけ(梅人参)」をどれだけ、どのように取り入れるかは、もう単なる好みの問題というか、趣味の世界の話です。毎日続く片づけで、毎日おせちを作るような無理をする必要はないのだということを、片づけのプロ(とか言われているわたし……)だからこそ断言したい2019年の松の内、でございました。

ランキングに参加しています。
ポチッしていただけると↓もうちょっと?更新がんばりますっ:)

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ  

にほんブログ村テーマ
狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)

片づけコンサルティングのご案内

コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。
現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。

●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング
16,500円(税込)/2時間程度

●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合
+ 16,500円(税込)

詳細&お申し込みはホームページで
>>> key space

– – –
著書を出させていただきました:)

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です