おかげさまで、5月から勉強をはじめた「クローゼットオーガナイザー」の資格を無事取得することができました:) 課題提出にあたりモニターにご協力くださったTさま、そして講師として惜しみなくアドバイスをくださった鈴木尚子先生! 改めまして、ありがとうございました!
日本ライフオーガナイザー協会が認定するクローゼットオーガナイザーとは:
「着るもの・身につけるもの」を収納する環境を整えることで、毎日行っている「選ぶ・着る・戻す・メンテナンスする」という行為のストレスを軽減し、より自分らしい装いが出来る仕組みづくりのアドバイスやファッションアドバイスを提供する仕事であり資格です。
おしゃれ大好きな母の影響で、わたしは小さい頃からファッションが大好きです:) …といっても流行やブランドを追ったり、目立つ格好をしたり…という感じではありません。
どんな感じで好きかというと、旅行の準備で一番楽しいのは「最小限の衣類で着回せる滞在中のコーディネートを考えること」。そして毎朝、小さなクローゼットを開けて「今日は何を着ようかな」と考えるのが楽しいし、 春+秋シーズンの始めに買い足すアイテムを考えるのも楽しい♪ 自分だけがわかる範囲で、服に合わせてメイクを変えるのも大好きです:)
家族の都合で引越しが多く、そのため自分の働き方(会社勤めやフリーランスなど)がちょくちょく変わったり、クローゼットのサイズも大きくなったり小さくなったり(大抵小さい)…。それでもアレコレ工夫して、常に「毎日の服選びが楽しいクローゼット」を作る努力をしてきました♪(努力っていうか趣味ですけれど…汗)
そんな自分自身の経験にクローゼットオーガナイザーの知識をプラスして、「クローゼットにはギッシリ服が詰まっているのに、今日着る服がな〜い!」「クローゼットが小さいから、ファッションは諦めてる〜」という、スモールスペース暮らしの方のお役に立てるといいなぁと考えております:)
まだ子どもが小さいため家庭優先でお仕事させていただいており、なかなかセミナーのご案内もできずに申し訳ないのですが…機会があれば、ぜひ集い?にご参加いただけるとうれしいです:) ちなみにわたしの普段のスタイルは…ブログでご紹介しているインテリアとだいたい似た感じだと思います(汗)
そんなわけで! 本日は小さくお祝いを♪
ランチでリーズナボーなフレンチを食べて〜
ガラガラのJIM BEAM BARで
CITRUS JIM BEAM HIGHBALL(手前)のオレンジを♪ 奥側は本日の季節のフルーツハイボール@スイカ!
そろそろ夏も終わりかな…と思ったら、案の定?ヤツ(=夏)が戻ってきましたね。みなさまもどうぞ、体調管理にはお気をつけて♪
ポチッしていただけると↓もうちょっと?更新がんばりますっ:)



にほんブログ村テーマ
狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)
片づけコンサルティングのご案内 コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。 現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。 ●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング 16,500円(税込)/2時間程度 ●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合 + 16,500円(税込) 詳細&お申し込みはホームページで >>> key space
– – –
keyさんこんばんは
ご無沙汰しております
(以前のブログではコメントしてたんですが、リニューアルしてからよくわからなくなって汗
コメント出来る事に最近気付きました汗うとくてスミマセン!)
まずはクローゼットオーガナイザーおめでとうございます!!!
尚子さん!私も2級講座でお世話になりましたが、もうオーラがすごくて!!!
一日があっという間だった記憶があります
まだまだ賃貸住まいで、スモールスペースに暮らしていく予定ですので
keyさんの記事はいつも為になってます♪
モバイルバッテリーや、レデッカーのはたきとか真似っこしてますー♪
(コメントしてお知らせしたかったんですが・・・スミマセン汗)
お子さんが小さいのにお勉強もされてて素敵だなー
私ももっと勉強してみたくなりました♪
いつかkeyさんのセミナーなぞに行けたら・・・なんて思います♪
これからもお体に気をつけてくださいね!
あいあいさん、ご無沙汰しております! コメントくださってうれしいです♪ どうされているかな〜と思っていたので:)
そうなんですよ、この新しいデザインのブログ。コメントがわかりづらいんですよね(汗汗) メールでも何度かそのようなご指摘をいただきました(詫)
それからクローゼットオーガナイザーのお祝い、ありがとうございます:) 尚子さん、とにかくオーラがスゴイですよねっ!(鼻息) 出し惜しみなくアドバイスくださるので、本当にありががたいです:)
そしてスモールスペースのブログ記事も見てくださっているとのことで、ありがとうございます:) 少しでもどなたかの参考になったらいいなぁと思いながら更新しているので、そう言っていただけるとうれしいです♪
子どもが小さいとはいっても…うちは保育園+フリーランスなので、小さいお子さんをひとりで何人もみてらっしゃる専業ママや、フルタイムで会社勤めのワーキングママとは大変さが違います(汗汗) 黙々と努力されているママ達…心から尊敬します。そういう方々が心から育児、家事を楽しめる世の中になるといいですよね。政治家にはもっとがんばっていただきたいっ!(って、話が逸れてきました)
セミナー、ぜひ機会があったらご参加ください:) わたしもあいあいさんにお会いして、おしゃべりしてみたいです♪