詰め替えない調味料収納から、詰め替える調味料収納へ

これまたかなり前のことですが…
ホウレンソウさんより
調味料の収納について
ご質問をいただいておりました。
毎度のことながら、お返事が遅くなりまして
申し訳ありません(汗汗)

そもそもわが家の調味料類は…。

IMG_4655

最近、1L〜1.8Lサイズで
購入するようになっております。

以前は収納スペースに丸ごと収まる
小〜中瓶で購入し、詰め替えずに
使っていたのですが
「調味料も立派な防災用品」
という話を聞き、
それ以来少し大きめの瓶で
購入するようになったんです。
ちょっと多めにストックを持つとなると
わが家の収納スペースの形状上、
小〜中瓶2〜3本よりも
大瓶1本のほうが場所をとらない…
という判断です。

「調味料も防災用品」とは
調味料があれば、大抵のものを
調理しておいしく食べることができますが
切らすと辛いので多めに備えておこう…
みたいな意味だそうです。

でもさすがに、そのままだと
使いづらい!(当然ですよね…汗)

IMG_4634

…ということで、
半年くらい前から?
詰め替えて使うようになっています↑

イワキ(iwaki) オイル差し250ml [KS522-SVON]【RCP】【SOY2013ジャンル賞受賞】【レジャー・行楽・アウトドア】

最初はこれに
大瓶で購入するオイル類だけを
詰め替えていたのですが、
夫の評判がすこぶるよいので…。

まったく液ダレしないうえ、
料理していて楽しいそうです(汗)
あとで知ったのですが
Moco’s キッチンの
もこみちさんも番組内で
使用されているそうですよね??
男子ウケのよい収納用品なのでしょうか?

パイレックス イワキ(iwaki)密閉醤油差し 250ml  S522-SVN【食器洗浄機対応 耐熱ガラス 調味料入れ SVシリーズ】【RCP】

密閉式のこちらも混ぜて、
追加でいくつか購入しました。

IMG_4637

■オイル差し(キャップ下がグレー)
・太白ごま油
・太香ごま油
・オリーブオイル
・みりん

■密閉式(キャップ下が黒)
・お酢
・日本酒
・醬油

と使い分けています。
蒸発しやすいみりんも、本来なら
密閉式の方がよいのですが
「固まったみりんが通気穴を
塞いで使いづらい」みたいな
レビューを見たので
あえてオイル瓶を使っています。

ご参考までに…
キャップ以外、全部
食洗機で洗えます。ラク!
わが家ではこの手の商品は
食洗機対応というのがMUST条件です(汗)

IMG_4653

調味料瓶はガス台横の棚に収納。
(醬油だけは冷蔵庫へ)

ターンテーブル式の
トレイをくるっと回すと…。

IMG_4649

奥側がこちら↑
レッド&ホワイトビネガーと
バルサミコも詰め替えたいところですが
これらの調味料は他のものと違って
使用頻度が低い…。
そのため、ボトルに記載された使用期限を
意識する必要があるため、
詰め替えずに使うことにしています。

左奥にあるのは、1L未満サイズで
購入している調味料のストックです。
大瓶は背面の収納扉の中♪

棚の左手前は、岩塩&胡椒です。
それぞれ、プジョーのミルに
入れています。
この前に使っていたものは
5年くらいで金具部分にガタがきましたが、
さすがプジョー。軽く10年以上は
使っているのに、現役で日々大活躍。
気持ちいいほどガリガリ削れます♪

女性の場合、これよりひとまわり
小さいサイズの方がよいのですが
男性が使うなら20cmはあったほうが
よいようです♪

★All About:
TOOL:“本来”の胡椒の風味を味わう! 男の道具:ペッパーミル

わが家の場合、本気料理担当は夫なので
(ちんたら料理担当はわたし…)
キッチンは基本的に
夫仕様になっております(汗汗)
彼に「いかに気分よく料理してもらえるか」
これがキッチン・オーガナイズの
判断基準です(えー)
男性っておそらく、
女性より「道具」にうるさいですよね(汗)

プジョー/PEUGEOT フィジー ペッパーミル 20cm [b]

これ?

プジョー用 木製ミルトレイ

塩、胡椒の粉で汚れるので
こちらも必携! 便利です♪

IMG_4647

きび砂糖と塩二種類(ゲランドの塩と
沖縄の粗塩)は、100円ショップの
ハンドル付きプラスチックケースに。
築地でまとめ買いする昆布は
5センチ角に切って無印の保存瓶に。
ひじきと雑穀も同じ瓶に
少量ずつ詰めかえています。

鰹節など、そのほかの乾物は
基本的に冷蔵庫に保管。

IMG_4604

和風だし、中華だし、コンソメなどは
普段使わないので
専用の収納場所はないのですが、
その代わりにこちら↑(茅乃舎の野菜だし)を
愛用しています。

元々、お友達がわが家に遊びにきてくれた時、
お土産として持ってきてくれた物なのですが
大変気に入って、以降、自分でも
購入するようになりました:)

わが家では朝、パン食のときに
ポタージュや野菜スープをつけることが
多いのですが、塩こしょうだけでは
なんとなく味がまとまらない時など、
これをサラサラッと入れれば
カンタンに美味スープに仕上がります♪

化学調味料・保存料無添加…とはいえ
当然ながら?「酵母エキス」などが
含まれているため、
本気で自然食志向の方にはアレですが、
わが家の敏感舌くん(=夫。市販のカレー
ルーを食べると腹痛が。めんどくさ!)でも
こちらは問題ありませんでした〜♪

IMG_4608

先日は、夜のうちに仕込む
翌朝用ミネストローネに入れてみました。
普段、「固形」のままだと
息子くんが嫌がる野菜類(キャベツやオクラ、
パプリカ、ズッキーニ、ナスなど)も
スープにするとしっかり食べてくれるので
助かります:)

ミネストローネは多めに作って
冷凍保存しておいてもよいけれど、
翌日、チキンソテーとカレーパウダーを加えて
カレーにしても美味!
そんな感じなので「今回は多めに作ったから
冷凍できるかも♪」と毎回思うものの
都度食べきってしまいます(汗)

【ナイル商会】インデラ・カレー 100g(カレー粉)

うちのカレールー苦手派男子(=夫)にも
好評のカレー粉↑
きりん屋に行けなくても大丈夫♪

…以上が、わが家の
調味料収納について、でした♪
こんなんで良かったでしょうか(汗汗)

– – –

著書を出させていただきました:)

 

– – –

にほんブログ村ランキングに参加しています。
いつも応援クリックをありがとうございます。
一日一回、どれかポチッしていただけると
更新の励みになります!

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ

– – –
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも一日一回、ポチッして
応援していただけるとうれしいです!

ありがとう〜♥



「詰め替えない調味料収納から、詰め替える調味料収納へ」への14件のフィードバック

  1. 旦那さんがお料理してくれるなんてうらやましいです!!

    我が家がボトルと分けているものといえば、フライパンに敷くようのオイル差しぐらいでしょうか。調味料はそのままで使っているので、調味料を分けてきちんとラベリングして使っている方を見るとすごいなぁと思ってしまいます(>_<)マネしたい!でも私にはハードルが高いです☆

    1. toroさん、こんにちは:)

      そうなんですよ、うちの夫、料理男子なんです(男子ってお年頃でもないですけど…汗笑)
      「うらやましい」ってみなさん、言ってくださるんですが、でも…正直ムキッ!とすることもあるんですよ。
      だって何を作っても夫の方が上手なんですよ? 普段はわたしが作った料理に口出ししませんが、ときどき自虐的に「これ、もうちょっと塩を入れた方がよかったかな」とか聞いてみると、目を一瞬キラッとさせて「いやそうでもないけど、醬油をちょっと入れてもよかったかもね(ゴニョゴニョ)」みたいな的確な返答が。自分より料理上手だとわかっているから、こっちはハンカチ噛み締めてキーッ!ですよ。…あ、どうでもいい話でした(汗)

      調味料の詰め替えは…正直いって、以前まで(小〜中瓶をそのまま使う)のほうが、わたしも精神的にラクです(汗) ストックやスペースの都合上、現在はこんな感じになっていますが、詰め替えが面倒です:( あかんやん>ぢぶん!

  2. はじめまして!
    いつも楽しく拝見させて頂いております。どうもありがとうございます!

    さて、ご主人様が、市販のカレールーで腹痛…とのことですが、ピロリ菌の検査はなさったことはお有りですか❓
    私の母も以前、市販の食べ物は、腹痛やら気分が悪くなるでダメだったのですが、その後ピロリ菌が発見され、除菌したところ、今では何でも食べられるようになったのです。
    …と、これは母の話なので、全くの見当違いだったら、本当にごめんなさい!
    気になって、思わずメールしてしまいましたm(_ _)m
    ミネストローネをカレーにするのはとても美味しそうですね!
    今度トライしてみます!

    1. ひろこさん、はじめまして&コメントありがとうございます!

      私の母も以前、市販の食べ物は、腹痛やら気分が悪くなるでダメだったのですが、その後ピロリ菌が発見され、除菌したところ、今では何でも食べられるようになったのです。

      えーーーー!!! 実は夫、以前ピロリ菌の検査でひっかかったことがあります!!! 10年くらい前に除菌して、以降毎年チェックしているようですが、結果は問題ないとのこと。お母様はその後、大丈夫になったんですよね?!?! 夫はそれ以降も市販のカレールーは苦手なまま…。もしかしてピロリ時代のトラウマで、条件反射のように「おなかいたっ!」ってなってるんでしょうか?(あり得る) そんなわや家では、もう何年も市販のルーを食べていないので…今度一度、こっそり試してみようかしら(スグ気づかれますよね…汗笑)

      ミネストローネの翌日カレー、とっても手軽なのでぜひお試しを〜♪ ひと粒で二度美味しく、得した気分になれますよ:)

  3. 私もサラダオイルだけはパイレックス使っています。壊れたら部品だけ取り寄せられるらしいですよね。ただ、洗剤とかと違って調味料は詰め替えの手間がどうしてもダメなワタシ(容器を毎回洗うのがイヤ)、他のオイル(オリーブオイルやごま油)は瓶の外見がカッコイイものを選んでます。瓶のルックスがいいと、たいてい味もいい気がする!笑。そんな訳で、他の液体調味料はいずれも中くらいのサイズを冷蔵庫保管です。
    それと茅乃舎の野菜だし、偶然私も先日いただいて使っています。おいしいですよね~!○の素コンソメキューブに戻れなそう・・・セットでいただいた和風だし(焼きあご入り)もいいです。我が家はあごだし&麦みそ文化なのですが、兵四郎にあきたらこっち使っています。

    1. hosさん、こんにちは♪

      hosさんちもオイルはパイレックスなんですね♪ この油キレのよさ、使っていて気分がいいですよね:)

      ただ、洗剤とかと違って調味料は詰め替えの手間がどうしてもダメなワタシ(容器を毎回洗うのがイヤ)、

      …うぐぐ、わかります。防災用品のストック熱?が高まっているときに一式揃えてしまったので、今更詰め替えない生活に戻るのは気が引けるため、そのまま詰め替え生活を送っておりますが、やっぱりめんどくさい! わが家の場合、夫=使う人、わたし=詰め替える人、なので、調味料の量が減る度に苦々しく思いながらも、地味にメンテナンスしている次第です。

      それから、和風だし! わたしのお友達もセットで贈ってくれました! わが家は夫が煮物、お味噌汁も花鰹の出汁を使うのが好きなのでリピートしませんでしたが、あれも美味しかった〜! あごだし文化なら「あり」ですよね♪ 「兵四郎」って、はじめて聞きましたけれど、あごだし界では有名なお出汁なんですね? そういう個々の好みって、奥深くて興味深いです:)

  4. 詰め替え、すごいなーって感心しました。
    私は、手間を考えて、そのままです。
    茅乃舎か兵四郎を交互に使ってますよ。
    めんつゆとか、たくさん出汁を使う料理はかつお節を使う時もありますが、
    お味噌の時は、ちょっとズルしてパックの出汁にも頼っています。
    ちなみに、かつお節は未開封のものを、冷蔵庫保管ですか?
    それとも、一気に出汁を作って、それを保管ですか?

    1. さちこさん、おはようございます:)

      やっぱりこの「手間」、主婦の敵ですよねぇぇぇ。わたしは諸事情によりこのような詰め替えライフを送ることになりましたが、親しい友人や知人にオススメするかというと…(ゴニョゴニョ)です。スペースに余裕があれば、小瓶で少し余裕をもってストックを持ち、その都度使い切るのが手間の面でも、衛生面でも、やっぱりよいように思います(笑)

      それから兵四郎。有名なんですね!? うちはもうずっと築地の秋山商店っていうところの鰹節にお世話になっているので、なかなか他のだし類に注意が向いておりませんでしたが、世の中にはおいしい+手軽だしが色々と出ていますね:) お料理は毎日のこと、しかも一度ならず何度も、のことなので、自分がストレスなく継続できるよう工夫するのが一番だと思います。ズルぢゃありませんよ♪

      わが家の鰹節は、ジッパーバッグ入りの業務用500gをそのまま冷蔵庫で保管しています(かさばります) お店の人には「そろそろ削り節デビューしなよ」って言われるんですが、毎回の手間と、削り箱の収納スペースを考えると…踏み切れません。でもやっぱり購入したてと最後のほうで、まったく味が違うので、興味はあるんですよね〜:)

      1. 秋山さんなんですね。
        料理教室か築地にあり、先生も、秋山さんをお勧めしてくれるので買ってみたいお店なんです。
        でも、500gとか、1kgという単位が多すぎて、欲しいけど買えなかったんです。
        100gでも嵩張りますよね。
        500は、どれくらいで使い切るものですか?

        1. お料理教室の先生も、ここの鰹節がお好きなんですね、なんだかうれしい:)
          秋山商店は、お店でお願いすれば小さいサイズでも販売してくれるので、こまめに買うのがベストですよね:) さちこさんちならご近所だから、小さいのでも十分かも♪ 100gくらいなら、おそらくそんなにかさ張りません♪(200g位〜ちょっとかさばります…汗)

          あと、わたしは買ったことがないのですが、だしパックも売られている模様:
          http://akiyamashouten.com/goods/item5.html
          手軽でよさげですよね♪

          わが家の場合、たびたび築地にでかけるのが面倒…という理由から500gを購入しております。冷蔵庫にジッパーバッグごと入れて、だいたい1ヶ月半〜2ヶ月くらいで使い切ります。本当は冷凍庫保存がよいそうですが、袋が大きすぎて入らないんですよね(汗汗)

  5. 待ってました〜調味料!!ありがとうございます^_^
    やっぱり参考になりました!!
    ちなみにいくつか教えてください。昆布を収納してる無印の保存瓶はガラスのものですか?
    あと、小麦粉、片栗粉などの粉ものってどうしてますか?

    我が家は粉はタッパーウェアにつかいかけのまま放り込みます、、麦茶の麦といい、他の茶葉といい、、どうもスッキリ収納できずにいます^_^;

    1. ををを、ホウレンソウさんっ! こんな感じでよかったですか??
      参考になった、と言ってくださってうれしいわ〜:)

      ご質問の昆布については、そうです。ガラス瓶です。
      小麦粉と強力粉は、それぞれ使うスピードから1キロ、2キロの袋入りを購入しているのですが、詰め替えず袋ごと常温保存しています:) 半月〜1ヶ月くらいで使い切っていると思います。片栗粉や全粒粉などは使用頻度がぐんと落ちるので、これまた袋ごと冷蔵庫で保存、です。でもそのホウレンソウさんの、袋ごとタッパーっていいアイデアですね! 詰め替える手間はないのに、収納スペースはキレイに保てそう♪

      ほんとにキッチンはこまごましたストック品が多いので、「見た目」と「使い勝手」のバランスをとりながら収納を考えるのがむずかしいですよね。でもまたそれも楽しいところ♪ (たぶん)時間の制約はないので、おたがいのんびり、楽しみながら整えていきましょう〜♪

  6. はじめまして。検索から飛んでまいりました。シンプルな収納にとても参考になります。ずっと調味料入れを迷っていたので、みりんについては特に参考になりました♡
    ご質問なのですが、密封じゃないグレーがリンクにもあるIwakiでしょうか??楽天のサイトで確認したら、グレーの方がリンクにあるIWAKIの方かな。。。と感じたので。
    黒い方のメーカーもよければ教えて頂けますか??

    1. Aiさん、はじめまして&コメントをありがとうございます:) 記事を参考にしていただけたようでうれしいです:)

      たしかにリンク先の商品はすでに完売の様子…。わかりづらかったですよね。これらの商品は

      ■グレーのほう=オイル差し
      「iwaki パイレックス オイル差し 250ml」で楽天などで検索されると出てくると思います。
      ■ブラックの方=密閉容器(醬油差し)
      「iwaki パイレックス 密閉醤油差し 250ml」で、同じく楽天などで検索されると出てくると思います。

      両方とも同じメーカーの同シリーズで、パイレックスのもの(iwakiが販売)だと思うのですが、現在iwakiとパイレックスはブランド統合をススメているようなので、どちらのロゴが出ていても同じモノのようです。

      そんな感じなのですが…わからないことがあれば、またご相談くださいね:)

ひろこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です