スモールキッチンの食品庫

わが家のスモールキッチン、
もちろんパントリーはありません。
IMG_1530.jpg
代わりに、キッチン背面の戸棚に
常温保存できる食材などを
収めています↑
最下段が子ども用ミルク、
その奥には子ども用のパック麦茶と
イオンウォーター(見えませんね…汗)、
右手にはハチミツなどを。
はっ! 開栓後のメイプルシロップは
正しくは冷蔵庫です。ちょくちょく
戻し場所を間違えます…(汗)

現在は空いていますが、
お菓子を買った場合は真ん中辺りに
収納しています。
お菓子は大好き♥なのですが
常備する習慣がないので
食べたくなったら買いに行く…という
感じです。
真ん中の段は
無印のPPボックスの右から順に
・常温保存できる製菓材料(ベーキング
 パウダーやゼラチンなど)、
・強力粉と小麦粉
・お茶のストック
・常温保存できる乾物類
です。左端はパスタのストック。
ちなみに、食べ物ではありませんが…
最上段は製菓用の型類。
ボックス収納にすると
意外と収納力が下がってしまうので
今はむき出しで入れています。
わたしは背が高いので
この状態でも出し入れ可能♪
もちろん、頻繁に使う物ではない…
という前提での収納です:)
IMG_1533.jpg
ご参考までに、強力粉と小麦粉の
ボックスはこんな感じです↑
強力粉は約2kg、小麦粉は1kgの袋で
購入しています。
パン、マフィン、ホットケーキなどを
作る事が多く、いずれも回転が速いので
常温で袋のまま収納しています。
全粒粉やライ麦粉などの
消費スピードの遅いものは
袋のまま冷蔵庫で保存しています♪

保存容器に移すと、詰め替えのたびに
しっかり洗って乾燥させる手間が
かかりますが、袋のままなので
使い終わったら袋ごと交換。
ラクちんです♪(ズボラ)
muji_foodclip.jpg
PP袋止めクリップ 大 5個入り

愛用のクリップ↑
IMG_0797.jpg
上記以外では…
缶詰などの重いものや
備蓄用のレトルト食品などは
その下の収納スペースに
まとめています↑
…と、そんな感じが
わが家のスモールキッチンの
食品庫?の様子♪
人間の順応力って驚異的なので、
ちょっぴり柔らかく考えれば
広ければ広いなり、狭ければ狭いなりに
人って慣れるもの…だと思っています:)
スモールスペースの場合は特に
最初に「●●の収納はココだけ!」と
決めて割り切ってしまうと
意外とそれだけで事足りるのかも
しれませんね〜♪
– – –
いつも応援クリックを
ありがとうございます!
更新の励みになっています:)
今日もまた「読んだよ♪」のしるしに、
ポチッ♪していただけるとうれしいです:)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
– –
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ



「スモールキッチンの食品庫」への2件のフィードバック

  1. 食品関連のストック管理も気をつけていないと無駄に増えてしまったりしますね。
    我が家のマンションのシステムキッチンはとにかく収納がものすごく多く助かっているのですが、使いにくい箇所も多々あり、実際稼動しているスペースは7割弱ではないかと・・・
    最後に書かれていたように、狭いなら狭いなりに・・・は共感できます♪
    スペースがあればあるだけ「まだ入るわ」なんて思いがちですが、そこをあえて今あるものの量を意識していきたいですね^^
    お菓子も平日はほとんど食べないのですが、子供たちがいるのでそこそこあります^^;ただ、買うときになるべく食べきれるサイズのもの(小袋に分かれていたり、個包装になっているもの)を買っておくようにしています。なので、おせんべい類は食べるときしか買えません(確実にしけってしまうので:笑)

  2. くみくみさん、こんばんは:)
    > 食品関連のストック管理も気をつけていないと無駄に増えてしまったりしますね。
    そうなんですよねぇぇ。特に子どもが小さいうちは、母親の本能なのか、わたしだけなのか、
    「子どもがおなかを空かせないように!」と、これまでより多めに食品をストックしたい
    気持ちになったりして…。不思議です:)
    > 我が家のマンションのシステムキッチンはとにかく収納がものすごく多く助かっているのですが、使いにくい箇所も多々あり、実際稼動しているスペースは7割弱ではないかと・・・
    すてきっ! 「収納がものすごく多い」と思えるのは、きちんとスペース管理できている方特有の
    感覚だと思いますよ:) 実際、7割弱の収納で回していらっしゃるとの事。すばらしいことだと思います!
    > 最後に書かれていたように、狭いなら狭いなりに・・・は共感できます♪
    > スペースがあればあるだけ「まだ入るわ」なんて思いがちですが、そこをあえて今あるものの量を意識していきたいですね^^
    うんうん、ほんとにそうですよね。スペースが広くなっても、人の管理能力は変わりませんから
    その人、その人がそれぞれ管理できる量だけを持つようにできるといいですよね。わたしも
    まだまだ修行中です(汗) 油断するとスグ、モノが国境?を越えようとするんですよ〜(笑)
    > お菓子も平日はほとんど食べないのですが、子供たちがいるのでそこそこあります^^;ただ、買うときになるべく食べきれるサイズのもの(小袋に分かれていたり、個包装になっているもの)を買っておくようにしています。なので、おせんべい類は食べるときしか買えません(確実にしけってしまうので:笑)
    わたしも、もう少し子どもが大きくなったら、お菓子ストックは必須だろうな〜と思っています:)
    そのとき確かに、小袋や個別包装だとよさげ♪ 管理がラクだし、子どもに与える時も
    「これだけ」と、納得させやすそうですね(汗笑)
    それから、おせんべい。わたしもときどき無性に食べたくなりますが、すぐ食べきれずに
    数日置いておくと…。ちょくちょく、哀しい事になってます。
    これも一度に食べきれるだけ、ですよね(反省)

key へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です