書類整理以外のファイルボックスの使い方

前回こちらの記事で:
わたしが使いこなせなかった収納用品(その2)

「書類整理のためのファイルボックス」が使いこなせないと書いたのですが、実はわが家にはファイルボックスがいくつかあります。

いくつかは「書類整理のために買ったものの、使いこなせなかったから別の用途で使っているもの」ですが、「わざわざ、そのために買ったもの」もあります。

たとえば、

IMG_9592

洗面台下の変形した収納スペース(大型の凹型引き出し)に入れて、洗濯物の分類に。クリーニングに出す夫のシャツ類は、下のファイルボックスへ。左のカゴは「色もの」と「白もの」です(真ん中にプラ板を入れて仕切っています)。

サイズが隙間にぴったりだった点&洗える素材なので清潔に保ちやすい点が気に入って選びました:)

IMG_1966

あとは、シェルフに入れてパソコンやプリンタなどの配線隠しに↑ ケーブルにかからないよう折り曲げた厚紙を乗せておけば、適度に熱は逃しつつ、ホコリよけになるように思います。

IMG_1961

こちらはトイレのシェルフです↑ トイレ周りのこまごましたものって色が派手だと目障りなので、あえて「隠す収納」のためにファイルボックスを選びました。

ご参考までに(見えづらいですが)シェルフの左側には、1.5倍巻きのトイレットペーパーを2パック分ストックしています。下段がゼロになったら、上段にあるストックを下段におろし、新たに1パック買い足し。災害対策もかねて、わが家の紙類のストックは少し多めです。

愛用中↑

IMG_1941

ちなみに、ご紹介したファイルボックスはいずれも無印のポリプロピレン製(ホワイトグレー)で、サイズはそれぞれ異なります。

この商品に限って言うと:

  1. ファイルボックスの角がとがっている
    (鋭角な収納用品にストレスを感じる性格です@わたし…汗)
  2. ハンドルがない
    (重いものを入れると、出し入れしづらくなります)
  3. 不透明
    (中身が見えないと、ものの管理のハードルが上がります@わたし)

という特徴があるため、わたし個人的にはそれほど扱いやすい収納用品ではありません。でも、今回ご紹介したような「隠したいものの収納」「軽いものの収納」「少数ボックスでの管理(ラベリング不要)」「収納スペースの中で使用(一部異なりますけれども)」「頻繁な出し入れ不要」であれば、まったく問題なし:)

「たかが収納用品」ですが、使う人との相性や収納する場所、収納するもの、利用シーンなどによって、「使いこなせる」「使いこなせない」が分かれるのって、すごく奥が深いな〜と思います。「使いこなせない理由」さえわかれば、その理由を逆手にとって「使いこなせる場面」で復活させられることもあったりして:)

トラコミュ 無印良品の収納 - MUJI -
トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *
トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品
無印のファイルボックスといえば、ポリプロピレンのホワイトグレーのほか、半透明のものや紙製のものも人気。サイズのバリエーションも豊富です↑

トラコミュ MUJI 良品週間
トラコミュ 無印良品週間で購入したもの
いずれも、収納用品としては少し高価なので、まとめて購入するなら10%Offの無印良品週間中がお得です↑

ランキングに参加しています。
ポチッしていただけると↓もうちょっと?更新がんばりますっ:)

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ  

にほんブログ村テーマ
狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)

片づけコンサルティングのご案内

コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。
現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。

●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング
16,500円(税込)/2時間程度

●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合
+ 16,500円(税込)

詳細&お申し込みはホームページで
>>> key space

– – –
著書を出させていただきました:)

 



「書類整理以外のファイルボックスの使い方」への2件のフィードバック

  1. keyさん、こんばんは、うさぎです。

    ドジな私は、出来るだけ角ばった収納グッズは避けたいので、ソフトボックスを多用しています。見た目はアレなので扉の中限定ですが、ぶつけるかも?というストレスが無いので気に入ってます。

    弱っているコウモリラン、元気になってくれると良いですねw 

    喉の弱い私もマヌカハニーが気になっているんですが、普通のはちみつでもイガイガしちゃう(合わない体質?)ので難しいのかなぁと思って踏み出せません(汗)息子さん、大変でしたね(涙)私の幼少期は、胃腸炎+扁桃腺の嵐だったなぁ・・・。

    防災の記事も興味深く拝読しました。制震構造マンションに住んでいた頃、3.11でウォーターサーバーが倒れてました(汗)先月の防災グッズ見直しで、ペットボトルの水を増やしたところでした。給水所までの往復+帰りのポリタンクって結構な重労働だなぁと思っていたので正解でしたね。

    SUUMO「スッキリ暮らす」の記事、面白かったです~。(短い髪も素敵です♡)我が家も厳選してお気に入りのモノに囲まれた暮らし作りを進めていきたいと改めて思いました。

    化粧品のサンプルは、肌が弱くアレルギーを起こすので貰いません~。

    楽天スーパーセール、我が家もあまり利用しません(汗)計画性が無い人と暮らしていると、その人特定の物は計画的に買い物するのは無理~です(秘)(先日も「1週間前から○×が無かった」と言ってましたw)

    息子さんの時間管理について、同じ方法で夫に学ばせたいと思っちゃいましたー(笑)夫は、客先直行が多くある仕事で、そんな日はいつもと起床時間が異なります。朝に弱いので、私が起こすのが必須です。前夜に私が「明朝は、いつもと同じ時間に起床?」と聞くと、夫はスマホで予定表を確認しつつ「うーんと、○△時に××駅だよ」と。私は、「で、何時に起きるの?」と聞くと、夫はスマホで経路検索をしつつ「えーっと、行くのに×△分かかるね」と。めげずに私は「で、何時に起きるの??」と聞いて、ようやく起床時間を教えてくれます。最初から起床時間だけ教えて欲しいんですが~。先を読む力が未熟過ぎるオッサンは、ホントに大丈夫なんでしょうか~~。

    記事毎だとコメント数が大量になってしまうので、纏めてみました。

    最近、花瓶が気になっていますが、デザインだけでなくサイズでも迷っています。keyさんの花瓶も纏めて、ご紹介頂けると嬉しいです。観葉植物だけではなく、お花や枝物のある暮らしも素敵ですよね。

    さてさて、連休ですね。体調に気を付けて、良い休暇をお過ごしくださいね。また、記事を楽しみにしています。長々とすみませんでした。

    1. うさぎさん、コメントをありがとうございます&なかなかお返事ができず、申し訳ありません(とほほ)

      収納用品は、使い勝手だけでなく、見た目の相性ってありますよね。収納用品といえども、自然素材以外は使いたくないという方もいらっしゃるし、スペースがもったいないから、きちんと四角のものがいいという方、使わないときにスタッキングできるよう、下の方が少し細くなっているものがいいという方。ほんとに様々です:)

      時間管理については、人によって「時間」の感覚が違うことも、大きなストレスにつながりがちですよね(汗笑) わたしはそういうのがすごーーーく気になってしまうので、最初から「聞かない」で通しています(えーーー) 夜の会食がある日、週末のゴルフがある日など、自分に影響のあること以外は、聞いたとしても右から左へスルーです〜。ぷぷぷ。

      それから花瓶選び。たしかに迷いますよね。わたしは趣味がハッキリしているので、デザインは似たようなものばかりで、サイズが違う感じです(枝ものや、一輪ものなど) 近いうちに記事にまとめてみますね:)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です