タオル収納の見直し【Before→After】

快適な洗濯ライフの重大な欠点…」で
わが家のタオル収納を
客観的に見直してみたところ…
微妙な使いづらさが、ますます
気になって仕方なくなりました(汗笑)
ブログって本当に便利ですね〜。
客観的にわが家の収納を見直す
「きっかけ」になってくれます:)
そんなわけでBeforeはこちら↓
【Before】
IMG_0294.jpg
上段から、
1)浴室乾燥で使うMUJIのハンガーと
  ドアストッパー(洗濯物を干すときに)
2)ゴミ袋と洗濯バサミと洗濯ネット
3)ハンドタオルとフェイスタオル●、
  子供用お手入れ用品★
4)子供用バスタオル★とaden+anaisの
  ガーゼケット★
5)大人用バスタオルの替え●と
  クリーニング用バッグ●
1段目、2段目については
使い勝手上、特に問題なし。
問題は3段目以下…。
使い勝手がいいように配置したつもりでも、
やっぱり大人のもの●と子供のもの★が
混在していると、
取出すときに一瞬混乱するようです。
あと、3段目の
ハンドタオルとフェイスタオル…。
フェイスタオルを取出す時に
毎回ハンドタオルが
崩れ落ちそうになります(汗)
【After】
IMG_0337.jpg
上段から、
1)そのまま
2)そのまま
3)左側にフェイスタオルと
  右側にハンドタオル● 
4)大人用バスタオルの替え●と
  クリーニング用バッグ●
5)子供用バスタオル★とaden+anaisの
  ガーゼケット★
…と変更しました。
3段目、4段目は大人用のタオル収納に。
最下段はこれまで、湿気が籠るような気がして
子供のタオルを置くのは気が引けていたのですが…。
よくよく考えてみると、かなりの頻度でこの状態↑
回転率が高いので、湿気の籠る余裕?は
ないだろうと考え直し、
このようにまとめてみました:)
3段目の
ハンドタオルとフェイスタオルについては、
別々に重ねて収納することにしました。
そのため、横に置いていた
子供用お手入れ用品をここから外し、
洗濯機上の収納スペース↓へ移動…。
【Before】
IMG_8361.jpg
上段から
1)美容家電、コンタクトレンズの洗浄液と
  キッチンペーパーのストック
2)ティッシュ、MUJIのボックスに
  わたしのヘアアクセサリー、サングラス類と
  夫の細々雑貨
3)ドライヤー、ヘアブラシ、夫のめがね一式、香水
と、比較的余裕のある収納だったので…。
【After】
IMG_0341.jpg
上段から
1)美容家電、コンタクトレンズの洗浄液と
  キッチンペーパーのストック
2)MUJIのボックスに、わたしのヘアアクセサリー、
  サングラス類と夫の細々雑貨、と
  子供用お手入れ用品★
3)ティッシュ、ドライヤー、ヘアブラシ、
  夫のめがね一式、香水
…と、2段目に家族それぞれの
MUJIボックスをまとめました。
結果、ひじょーーーーーに
使いやすくなりました!!
特にフェイスタオルとハンドタオルは
収納するときも取出す時も
ストレスが激減!
子供用のお手入れ用品も、
今までなぜタオル類と一緒に
置く必要があったんだろう??と
不思議に思うほど使い勝手が向上↑↑↑
実は夫が息子くんをお風呂に入れるときは、
入浴後に着替えさせた後、
タオル収納の扉の前に置いたバウンサーに
息子くんを座らせておくんですよね。
そうすると、そのままの状態では
子供のお手入れ用品が取出せない!
…それが、洗濯機上の収納スペースへ
移動したことで、バウンサーを置いた状態でも
お手入れ用品にアクセスできるようになったんです♪
…やっぱり収納って
ときどき客観的に使い勝手をレビューして
整え直す必要があるんだなぁと
改めて思った次第です。
(なかなかできないんですけど…汗)
– –
ポチッ♪して、
更新を応援していただけると
うれしいです:)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
– –
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です