IKEAのキャンドルを長く楽しむための工夫

寒くなってくると、夜はキャンドルの灯りが恋しくなりますよね。LEDキャンドルも手軽ですてきだけれど、やっぱり本物の炎ゆらゆら癒し効果にはかないません♪

でもわが家の場合、昨年くらいまでは昼間、キャンドルを出しっぱなしにしていると、子どもが触って危ない気がしたので、しばし封印していました。2歳半になった今年はもう大丈夫そう:)

IMG_6882

ということで、最近の大人のごはんタイムは(正確にいうと晩酌タイムは…)キャンドルタイムです:)

IKEA ブロックキャンドル 5個セット


愛用しているのは、手軽なIKEAのキャンドルセット+α↑

トラコミュ イケア
トラコミュ IKEAで買ったもの
こちら↑でもよく見かける人気商品ですよね:)

Kastehelmi プレート31.5cm


手持ちのお皿↑に乗せています。

IMG_6884

そんなIKEAのキャンドル↑ お安くてシンプルなので、気兼ねなく使えてよいのだけれど…。やっぱり蜜蝋キャンドルなんかと比べると、煤が出やすいのが「難」です。

2〜3時間も灯すと蝋が減って芯が長くなってくるのだけれど、そのまま使うと炎が大きくなってゆらめき、煤が出やすくなります。そんなときは、キャンドルの芯を5mm程度のこして、はさみでチョキン♪

※使用後すぐにカットすると溶けた蝋のなかに芯が入ってしまうので、完全に冷めて蝋が固まってから(キャンドルを使用する前なんかに)カットするとよいかもしれません:)

IMG_6866

それだけで炎が安定して、また買ったばかりの頃のように美しい灯りを楽しむことができます:)

IMG_6878

ハサミは専用のものが多く出ているので、そういうのを使うのがベストだとは思いますが…わたしは普通の文具用ハサミでカットしてます(笑)

IMG_6887

ちなみに…ダイニングテーブルで使う事の多いキャンドルの収納場所は、背後にあるシェルフです↑

IMG_6892

シェーカーボックスにまとめて入れています。

IMG_6896

パカッ。キャンドルやキャンドルホルダーだけでなく、お香のストック、ライター用のガス、LEDキャンドルなんかもまとめてざっくり収納↑ 「ここに入るだけ」と決めて管理しています:)

そして…「ここに入るだけ」なので、割安だけれど特大サイズのIKEAのティーライトキャンドル(100個入り)は買えず、MUJIの36個入りを愛用している次第です(汗笑)

トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品
トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *
やっぱりMUJIサイズが心地よい〜!

– – –
現在募集中のセミナー・ワークショップについてですが、明日、12日(13時〜15時30分@六本木サロン)のセミナーにはまだ少しお席の余裕がございます:) もしも「明日、ピンポイントでその時間、空いてる!」という方がいらしたら、ぜひお立ち寄りください。比較的少人数での開催のため、たくさんおしゃべりできると思います:)

26日(10時〜12時30分@千駄ヶ谷サロン)のセミナーはキャンセル待ちのお席もいっぱいになりましたので、一旦お申込みを終了させていただきますね。お問い合わせくださったみなさま、ありがとうございました!

今年のセミナーは以上で終了ですが、来年以降も不定期で細々とテーマを変えて続けていく予定です。そのときはまた改めましてよろしくお願いいたします:)

ランキングに参加しています。
ポチッしていただけると↓もうちょっと?更新がんばりますっ:)

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ  

にほんブログ村テーマ
狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)

片づけコンサルティングのご案内

コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。
現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。

●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング
16,500円(税込)/2時間程度

●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合
+ 16,500円(税込)

詳細&お申し込みはホームページで
>>> key space

– – –
著書を出させていただきました:)

 



「IKEAのキャンドルを長く楽しむための工夫」への2件のフィードバック

  1. こんばんは!
    先日は拙ブログへのご訪問、またコメントまでいただきまして、本当にありがとうございました!とても嬉しかったです。

    冬、特にクリスマスシーズンになるとキャンドルがよりいっそう恋しくなりますね^_^
    keyさんは、キャンドルを灯すとき、キャンドルの溶けたロウを捨てたりしますか?よく芯が埋もれてしまうことがあるのです。IKEAのキャンドルだったら炎を保つために捨てても惜しくないけど、お高いアロマキャンドルだとなんだか惜しいな〜と思ったり(´._.`)
    それと、キャンドルがテーブルやトレーにしているお皿に溢れてしまったらどうされていますか?
    質問ばかりですみません(´xωx`)お時間あるときで構いませんので、教えていただけたら嬉しいです。

    1. ロックシェルさん、おはようございます♪

      すてきなブログで、おもわず時間を忘れてたくさん拝読してしまいました:) ←とくにお料理の写真に釘付けなわたし(汗) お料理上手なだけでなく、盛りつけも上手って貴重よ〜! ほんとに素敵です♪

      キャンドル、ずっと使っていると蝋が中に溜まってくることがありますよね。わたしも何度かそのような状況になったので、キャンドルの専門店で聞いたことがあるのだけれど、「燃焼時間が短い」と指摘されました。特に直径の太いものは、最低でも2〜3時間灯しているといいよ、とのことでした。それ以降、少し気をつけるようにしたら大分改善された気がしますよ♪

      でも、そうなってしまった場合どうしたらいいんだろう…と思ってちょっと調べてみたら、この方の方法:
      http://ameblo.jp/amie9331/entry-11000335062.html

      よさげじゃないですか? わたしも同じような状況になったら、ためしてみたいと思います♪

      それと、キャンドルがテーブルやトレーにしているお皿に溢れてしまったらどうされていますか?

      あるある、ありますよねーーー! わが家では基本的に、陶器やガラスのお皿やを受け皿にしている場合、「そのまま」です(笑) 冷めたらパリッとはがれるので、翌日まで(もしくはキャンドルを使い切るまで!)そのままにしております(汗汗)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です